2014年06月27日
いいねだんご
商品の紹介でーす。
カップに入ったみたらしだんご
“いいねだんご”と命名しました。
カップみたらしでもよかったんですがねー
後に出てくる他の商品で、どストレートなネーミングの商品があるんで、いいねだんごにしました。
なぜ?なにが?いいね なのかと言いますと、
従来のみたらしだんごと比べて格段にたべやすくなってるんです。
①、カップに入っているから食べ歩きしやすい!(イベント会場でね)
②、3玉だから食べやすい。5玉、4玉のおだんごって、一番下の玉とかって横から食べないと食べれないし、口の横にタレがついたりして食べにくくなかったですか?小さいお子さんや、女性なら特に強く感じていたんではないでしょうか?
③、串が長くなってます。親御さんが小さなお子さんに食べさせやすいように。人から人へ渡しやすいように。タレが手に、つかないように!
④、3本入りだから分け合えるって点です。イベントに2人とか3人で行ったときに、一つの商品の味を共感できるって大切だと思うんです。思い出がより深くなるっていうか、自分が買って、おいしいと思ったものを、隣の誰かにも共感してほしいって気持ち僕にはありまーす!押し売りっぽいけど、「ねえねえ食べてみてって」、「はやくはやくー」ってやりとり。
そんな理由があって、総合的に いいねーってことで “いいねだんご” っていいまーす!
おいしいんですよー
ちなみに今週末の出店予定はないんですけどねー
以上 商品紹介でしたー
Posted by 月之助 at 16:20│Comments(2)
│商品紹介
この記事へのコメント
とてもいいアイデアですね!!確かに子供だと一本はおおいし、食べるに手がべたべたになるし、親としては^_^;
豊橋のまちなかまるしぇで以前たべましたが、焼きたてをたべれるし、味もとても美味しかったです。みたらし団子の焼きたてってあまりたべれないんで、焼いてるのみて、よけいひかれましたぁ!!
豊橋のまちなかまるしぇで以前たべましたが、焼きたてをたべれるし、味もとても美味しかったです。みたらし団子の焼きたてってあまりたべれないんで、焼いてるのみて、よけいひかれましたぁ!!
Posted by さくらんぼ at 2014年06月28日 08:02
編み編みばーちゃんです!ブログを覗いて下さって有難うさま!
今度お見かけしたら、フェイス?違った! いいねだんごを、是非
頂きます (#^.^#)
今度お見かけしたら、フェイス?違った! いいねだんごを、是非
頂きます (#^.^#)
Posted by 編み編みばーちゃん
at 2014年06月30日 09:06
